document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
プチコメント
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆いち
うちでも爲緇してみようかな? 問題は 7 ℃程度で安定した場所が我が家には存在しないってことですか…。

ところで「塩抜きは薄い塩水で」ってのを読んだら、ふとミスター味っ子を思い出しました。あっちは魚の塩抜きネタだったかな? えらい懐かしい。
05/2/17 12:05'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
今日で6日目で、さっきチャーハンに使ったから、すでに3分の1しか残ってないけど、全然大丈夫ですね赤みを残したまま無臭です。初心者にはこのくらいの塩加減で良かったのかもしれない。

7℃・・・っていうと野菜室くらいか? なんか適当に突っ込んでました。慣れてくるとたぶんギリギリの塩加減と温度でやるんでしょうな。
05/2/17 12:32'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆うるめ
2週間くらい寝かせてベーコンにしたら美味しそうですね。ウチでもやってみたいのですが嫁の許可がおりなさそうなので・・・
冷蔵庫に肉の塊を何日も置くっていうのが信じられないんでしょうね。
すぐ「腐る」というアタマの構造なんです。
05/2/17 13:12'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
ああ分かる気がする。しかも豚肉だし。表面は色かわるし。
でも豚肉にしろ牛肉にしろ、出荷前は熟成と称して、しばらく吊るして腐らせてるんですけどね。
ショウガなんかは寒さに弱いんで、冷蔵庫に入れるとかえって腐っちゃうみたいですよ。
05/2/17 13:49'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆うるめ
連続すみません。
先生、分からなくていいですよ
逆にショウガは冷蔵庫に入れろと言う始末。いったい何年やってんねん!と
シバきたくなります。
肉は熟成して腐りかけが美味しいと説明しても、もう会話になりません。
お手上げです。
05/2/17 15:15'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆カンパンマン
 我が家では、中華鍋と焼き網を使った、即席の燻製器で、良く燻製(熱燻)をやります。
 4日~1週間ぐらい冷蔵庫に置いた塩豚を塩抜きして、あとは15分ほどスモークすればベーコンの出来上がり。塩豚を茹でてからスモークするとハムになります。茹で汁はスープや煮込み料理に使えますよ。
05/2/19 23:03'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
うわあ本格的ですね。スモークはさすがにできないです。塩抜きすると旨味が逃げそうで、どうしようか迷ってたんですが、まあ残り3分の1だし、最後は塩抜きして茹でてみます。しかし失敗が怖くてケチケチ肉を買ったら脂身ばかりだったなあ。
05/2/20 06:07'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆いち
私はこれから塩豚と野菜の蒸し煮を試してみようとおもいます。塩豚はまだ一日半目なので熟成が進んでいませんが、塩味は十分過ぎる程付いているので、良い調味料代わりになってくれるでしょう。第一、650g 近くあるのでバカバカ食べないと大変なことになっちゃいますしね。

ところで浸み出た肉汁をクッキングペーパーで吸い取ったあと、元々付けていたぐずぐずの余剰塩をどうしていますか?
そのまま再度擦り込むべきなのか、捨てて新たに塩を補充するべきなのか…。初心者にはよくわからないです。

参考:
リンク
05/2/20 12:54'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
 ウチの肉は何グラムだったんだろ? ちゃんと記録しておけばよかった・・・(450gくらいか?)
 自分は連休前に仕込んで旅行で留守して3日間放置してたんで、その間にどんな変化があったのかわからんとです。ラップを外したときは汁だけで余剰塩はなかったように思う。もし自分なら初日から3日目くらいまでは、そのまま古い塩をねじ込んでおきますね。
 4日目にスライスして食べてみたときに、かなり塩分がしみてたので、汁を拭いただけでやめときました(スライスした後の切り口にだけ新しい塩を軽く擦り込んどいた)

 塩豚かなり便利なんで、これからも日常的に続けますわ。何度かやんないと、塩加減がいまいち分かりましぇん。
05/2/20 15:37'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆いち
料理の細かいノウハウは、結局自分で試行錯誤しなきゃいけないんですよね。

それはそうと蒸野菜失敗(涙)
(*) オリーブオイル多すぎ
(*) 最初にたまねぎ炒めすぎ
(*) 鍋に対して具が多すぎ
(*) こげたこげたこげた orz

蒸気に焦げ臭さが混じった段階で中身を別の鍋に移したんですが、まろやかな風味にコゲのエグみが混じって悲しいことに。スープは飲まず、具だけ食べることにしました。キャベツもなるべく残そう。ああ、もったいない。
で、肝心の塩豚くんはとてもおいしく蒸しあがっていましたとさ。

さて、この黒こげの鍋、どうしてくれようかしらん。
05/2/20 18:42'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆カンパンマン
 確かに塩抜きをするのに水に漬けておくと旨味が逃げそうな気もしますが、塩で肉がしまると大丈夫のように思います。

 塩豚などを作る際の余剰塩は、僕もそのまま擦り込んでます。流石に最後に余ったのは、勿体ないけど捨てますが。

 燻製はアパートとかマンションでは厳しいかも知れませんね。うちは一軒家なので、換気扇をガンガン回せばOKなんですが。
05/2/20 22:12'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
いちさん>
ああ失敗ですか。大量に作ると凹みますよねえ。
むかーしキムチを作ろうとして日本の唐辛子を大量に使って大失敗した事を思い出します。後処理に困りました。

カンパンマンさん>
塩出ししてみました。旨味はちゃんと残ってました。てか、3時間ほど浸した割には思ったより塩が抜けませんでした。むづかしい。
05/2/22 01:18'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆カンパンマン
→kita先生>

 そうなんですよ。塩抜きって、本などには「流水で数時間」などと書いてあるのですが、流石に水を流しっぱなしってのは勿体なくて抵抗があるので、水を何度か替えながらやるのですが、思ったよりも塩が抜けてくれません。
 まあ、ハムもベーコンも料理に使うので、しょっぱい分、調味の塩を減らして対応してます。
05/2/23 22:05'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆chiro
はじめまして、→kita先生

塩豚(沖縄ではスーチキといいます)は沖縄に遊びに行くと毎回何斤か買ってきます。
かなり濃い塩で漬かっていて、塩抜きは必須。しかも水ではなく、湯がいて塩を抜きます。お買い物をしているときに地元のおばちゃんに教わった方法ですと、肉を新聞紙とかさらしにくるみ、縦長に包丁の切れ目を入れ、三十分ほどゆがき、そのあとつけたままさめるまで置いておく、というもの。
塩を抜きすぎてはいけないという配慮からきていると思われますが、細かいことは不明。茹でたときの脂はラードとして利用。沖縄の人はだいたい茹でてから、なにがしかに使っているように思います。

わたしはこれを用途別に切って、冷凍しています。チャーハンによし、キャベツと煮てよしでとっても便利。

最後になりましたが、プ~ねこ、最高です。ジェネレーション好き。
05/4/13 02:07'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆まえたん
おひさしぶりです。
遅レスで目に付かないかもしれないですが・・・塩豚に反応してしまった。

塩豚、「大草原の小さな家」の原作本に出てきますね。
アメリカ開拓時代の保存食の代表だったのでしょうか。
あれ読むと自分も食べたくてしょうがなくなるのです。
本ではたしか、お湯でゆがいてから、小麦粉をつけて炒めるとか書いてあった気がします。

・・・やってみよう
05/4/29 03:15'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
スーキチ>
まさに保存食って感じですね。
数の子みたいに塩でガリガリなのかしら。常温でも大丈夫だったりして。イタリアでは塩豚のことをパンチェッタっていうらしいです。

大草原塩豚>
LOTRの王の帰還の最初のシーンでもピピンが「この塩豚の味ときたらサイコー」とか言ってますね。最近DVDを観直して気がつきました。小麦粉で炒めるの今度試してみます。
05/5/29 18:52'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆ひろ
さんこうになりました
06/5/14 10:36'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆海
ホッケの保存法を調べていたら、このサイトが出てきました。どなたか知りませんか?実は夫が沢山釣ってくるので困っています。
06/5/14 11:28'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆やまねこ
息子がアレルギーでして、よくベーコンを手作りします。最初は温薫でしたが所要時間中のアルコール消費量が多すぎたので(^^;;;最近はロースターを改造して熱薫してます。これを始めるとお店で売っているベーコンは食べれませんね。特に脂身のおいいしさが違いますね。
06/7/24 22:09'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆やまねこ
再度参りました。
最近はぴちっとシートでくるんでいます。
先日は塩豚と大根葉のチャーハン作ってみました。1週間物の塩豚を、脂身と赤身に分け、脂身はフライパンでじっくり油をだしてカリカリに揚げ、出た油でご飯と赤身の塩豚をいため、最後に大量のみじん切りの大根葉を加えて炒めてみました。塩豚のコクと大根葉のシャクシャク感がうまく合ったようです。

07/4/22 22:47'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
あ、埋もれてレスが抜けてたようですスミマセン。
私も塩豚でチャーハンよく作ります。
なるほど脂身を分けて先に炒めたほうが美味しくできそうですね。
シンプルな塩豚はいまでも作るんですが、
薫製のほうは続かなかったです……買い足したチップが無駄に……。
07/4/22 23:02'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆うまかった
4年も前のものにコメントしてみます
どうやら5%の塩がちょうど良いみたいです
長期保存では15%程度かと
あまりそうな場合はスライスして
ベーコンとして冷凍すると1ヶ月ぐらいもちました
09/2/13 19:24'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
☆→kita
う、塩加減が・・・パーセントだとむずかしい。
単純に肉の重さに対しての比率でいいのかすら。
スライスにして冷凍ならさっと焼けていいですね。
焼きそばなどに使えそうです。

09/2/18 18:02'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
Name
'); document.write('
Mail
'); document.write('
Site
'); document.write('
Message
'); document.write(' '); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write(''); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
'); document.write('
');